
7月29日、マイクロソフトより基本ソフト(OS)の最新版「Windows 10」がリリースされます。
既に多くの報道がされていますが、やっさん流にかんたんに情報をまとめてみました。
windows10はホームとプロとモバイルの3種類がある。そして①
無料(1年間)・・・ただし無料でゲットするには条件があるので全員がもらえるわけではない。
しかも本体が無料なだけであれこれお金が必要になってくる可能性もあるので要確認。
②
ネットから入手・・・箱のCDを買わなくても、簡単にインターネットを通じて入手できます。
③
スタートボタンが新しくなる・・・昔と今のスタートメニューが融合したようなメニューになります。
④
インターネットのソフトも新しくなる・・・Internet ExplorerがMicrosoft Edgeに変わります。
⑤
音声による入力が強化される・・・Cortana(コルタナ)というソフトが今後追加予定のようです。
これらの新改良が良いか悪いかは、実際に試して調査していきたいと思いますが
どうしたらいいかわからない人は絶対にwindows10に変えないでください。理由は困ったことになってしまう可能性が高いからです。
上記でも挙げさせてもらったように新しくなりますから、新たに操作方法を覚える必要があります。
それにまだパソコンについてる周辺機器やネットのサービスも対応しきれていません。
これから多くの混乱が予想されます、しばらくはwindows10に移行するのは様子を見てください。
移行期間終了が近くなったときに、windows10にするかしないか決断するのが一番賢いと思います。
ですがパソコン操作に自信や意欲のある方、パソコンが使えなくなっても良い方、トラブル大好きな方、お金にゆとりのある方は、とても面白そうなのでいち早く使ってみたほうがいいと思います。ぜひチャレンジしてみてください。
最悪31日以内であれば元に戻せるとの情報です。
参考サイトyahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000003-wordleaf-sci&p=1IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/45716394.htmlWindows 10使った初日の感想
http://www.gizmodo.jp/2015/07/windows_10_dayone.html